コミュニティビジネス、ソーシャルビジネス、ネットワーク、イベント、起業就業、地域資源、産業

協議会からの情報

2010年02月02日

3月4日に『第2回ソーシャルビジネス全国フォーラム』が開催されます!

世界を変える70のストーリー
ソーシャルビジネス・メッセ
第2回ソーシャルビジネス全国フォーラム

http://www.socialbusiness.jp/forum/

2010年3月4日(木)13:30〜17:00(受付開始13:00)
        於:ベルサール原宿(入場料無料)


ソーシャルビジネス推進イニシアティブと経済産業省は、2010年3月4日(木)、ベルサール原宿において「ソーシャルビジネス・メッセ」を開催致します。

本メッセは、日本初のソーシャルビジネスの全国規模の見本市です。鳩山首相の所信表明演説でも紹介された人と環境に優しい日本理化学工業株式会社、Newsweek日本版「世界の社会起業家100人」に選出された藤田和芳氏率いる株式会社大地を守る会、TV東京系「ガイアの夜明け」でも特集された日本ポリグル株式会社など、日本を代表するソーシャルビジネス事業者が勢ぞろいします。

政府の雇用対策・成長戦略にも盛り込まれ、今熱い注目を集めているソーシャルビジネス―本メッセは、その商品・サービスを見て・知って・体験できる最大のチャンスです!
ソーシャルビジネス事業者には事前にアポイントメントを申し込むことができますので、次の一手となる商品づくり・CSR活動につながるビジネスシーズやパートナーとの商談の場、取材の場として是非ご来場下さい!


■ ■ ■ 本メッセの見どころ ■ ■ ■

日本全国から約70ものソーシャルビジネス出展者が大集結!日本を代表する事業者が勢揃い!全国各地より出展する、各都道府県で活躍する事業者は見どころ満載!
環境配慮型の生活用品、エコツアー/体験ツアー、循環型農業、地域資源を活用した食材やお菓子・ボディケア商品・雑貨など…
子供がのびのび育つ場づくり、子育てパパ・ママや働く女性応援サービス、病気・障がいや住む国(地域)に関わらず人々が活き活きと暮らすための知恵やノウハウを形にした商品・サービスなど…
各事業者からは、社会の課題を解決する優れた商品・サービスについての実績・最新情報だけでなく、今後展開を予定している新しい提案情報もプレゼンテーションされます。
実際の商品・サービスをお試しできる体験コーナーがあります。
会場内ステージ上では、日本を代表する事業者から新規提案についてのプレゼンテーションや、成功するソーシャルビジネスの「ビジネスモデル」づくりについてトークセッションも行われます!
企業CSR、自治体・官公庁、大学コーナーも開設し、ソーシャルビジネスとの連携の取り組み、教育機関での人材育成の取り組みなども紹介されます。

ひらめき 出展者、申込み等は以下のサイトをご覧ください。
http://www.socialbusiness.jp/forum/


posted by 広域関東圏コミュニティビジネス協議会 at 10:23| 協議会からのお知らせ

広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会
事務局:特定非営利活動法人 コミュニティビジネスサポートセンター

Copyright(C) Community Business Promotion Council of Greater Kanto All Rights Reserved.